0120-830-035

受付時間:〈平日〉9:00 ~ 18:00
※祝日、年末年始を除く

講師紹介

第1期

木村 勝

木村 勝

リスタートサポート木村事務所 / 行政書士木村勝事務所代表
国立大学法人 電気通信大学・特任教授
ライフデザインアドバイザー
鶴岡商工会議所「女性社員・シニア社員活躍推進のための処方箋」、渋谷区「知らないと後悔する定年後の働き方」セミナー等多数小セミナーを実施。
著書「知らないと後悔する定年後の働き方」「働けるうちは働きたい人のための教科書」等

第1期

竹上 創

竹上 創

株式会社TSMマネジメント 代表取締役 / 株式会社リスキル 社外取締役
シカゴ⼤学経営学修⼠(MBA)、中⼩企業診断⼠
オリンパス、ユニクロ、アンダーアーマー、エアウィーヴにて新事業‧新ブランド⽴上げを牽引。
現在は、事業戦略、マーケティング分野などにおいて、コンサルタントとして活動。
自治体、大学、大手企業などで研修、セミナー講師としても多数登壇。
実体験に基づいた、リアルかつ実戦的な内容が特徴。

第1期

影山 祐子

影山 祐子

社会保険労務士法人かげやまゴールデンパートナーズ 代表
特定社会保険労務士
国家検定2級キャリアコンサルティング技能士、国家資格キャリアコンサルタント
社会保険労務士として企業の人事労務相談に多数携わり、社員研修、ハラスメント研修の講師を務める。
ハローワークにて就職支援ナビゲーターとして職業相談、職業紹介に従事した経験とスキルを活かし、キャリアコンサルタントとしても活動中。
労働法・社会保障分野・キャリア支援のセミナー講師として多数登壇。

第1期

加藤 弘之樹

加藤 弘之樹

ポールスターパートナーズ 一般社団法人東京都中小企業診断士協会 城北支部 一般社団法人板橋中小企業診断士協会
SDGs(持続可能な開発目標)・CSR(企業の社会的責任)経営計画の策定・実施支援。環境・人権/労働・企業倫理等に係る経営計画策定・実施支援。
ものづくり補助金・小規模事業者持続化補助金の事業計画策定および申請・実行支援。経営力向上計画・先端設備導入計画・経営革新計画・事業継続力強化計画の策定および申請・実行支援。クラウドファンディングの企画・実施支援。
商店街の活性化支援。

第1期

尾久 陽子

尾久 陽子

おぎゅう行政書士事務所・居宅介護支援事業所パレットなんでも相談室代表。
一般社団法人みんなのプライド代表理事。
行政書士、公認心理師、社会福祉士、FP、キャリアコンサルタントなどの資格を活かし、ライフキャリア設計から創業、コミュニティづくりを後押しするセミナーには定評がある。
千葉県よろず支援拠点「自分も地元も仕事も知るだけで強くなる創業準備セミナー」「50代からのはじめての創業講座」等著書「好きを仕事に!」「セカンドキャリアアドバイザー講座」等。

第1期

土屋 洋子

土屋 洋子

国家資格 キャリアコンサルタント
国家資格 2級キャリアコンサルティング技能士
⼤⼿製薬会社⼈事部で⼈事管理業務などに従事。
退職後は、大手企業や官公庁での、キャリアデザイン、仕事と介護の両立、コミュニケーションなどに関する研修講師として登壇多数。受講者の意欲と能⼒を引き出し、⼈も社会も元気になることを⽬指している。
また個別のキャリアカウンセリングを通じて、“自分らしく主体的に生きていくこと”をサポート。
⼤学での講義、キャリアコンサルタントの養成にも携わっている。

第1期

加藤 深雪

加藤 深雪

一般社団法人あしたの働き方研究所 /代表理事
国家検定2級キャリアコンサルティング技能士 / カウンセリング修士
産業カウンセラー / ジョブコーチ
メーカー、外資系銀行、企画会社などを経て、経営コンサルタント業界で働き、大学講師なども務める。
大学院でダイバーシティに関する研究を行ったことを機に、多様な人が生き生きと働ける社会を目指して、(一社)あしたの働き方研究所を設立。
自治体や民間企業でダイバーシティやコミュニケーションなどの研修や職場適応支援を行うほか、20~70代までの幅広い年代層のキャリアコンサルティングを年間500名ほど行い、誰もが自分の魅力に気付き、一歩前に踏み出せるよう心掛けている。

第1期

垂水 菊美

垂水 菊美

株式会社キャリアンサンブル 代表取締役 / ⼀般社団法⼈ あしたの働き⽅ 研究所 理事
キャリアコンサルタントとして、価値観や属性など多様な⼈がともにいきいきと働き、⽣涯を通じて⾃分らしく成⻑する社会づくりのために、「キャリア自律」「対話のある社会」を⽬指し活動中。年間で研修は100回以上、キャリアカウンセリングは年間400⼈を実践。専門家を集めてのプロジェクト運営も行う。テーマは、キャリアデザイン、ダイバーシティ&インクルージョンなど。キャリアコンサルタント養成にも携わる。