お知らせ
-
第5期の募集を開始しました
-
第4期の募集は終了しました
-
第4期の募集を開始しました
-
第3期の募集は終了しました
-
最終説明会が10月21日(土)となっております。申し込み時点で説明会の参加が厳しい方は、10月20日(金)12:00までに事務局にお問い合わせください。
-
第3期の募集を10月20日(金)12:00まで延長いたします。
-
第3期の募集を開始しました
-
第2期の募集は終了しました
-
第2期の募集を開始しました
-
第1期の募集は終了しました
-
説明会の募集を開始しました。
-
WEBサイトを公開しました。

事業概要
人生100年時代において、豊富な経験・専門的知見を有するシニアの力が、中小企業の成長を維持するための1つの解決策として期待されています。
当事業では、セカンドキャリアにおいて中小企業で活躍するきっかけとなる講座を開催します。具体的には、5日間の通学型の講座を通してグループワーク含めたDXやGXの講座、自分の役割やコミュニケーションなど、再就職する方々へのマインドチェンジに効果的な講座を開催し、より多くの中小企業に求められる人材を輩出します。

参加の流れ
-
説明会申込み
本サイトの申込み画面またはお電話よりお申込みください。
説明会期間
第5期12月上旬~中旬
説明会会場
東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル6階
説明会のスケジュールはお申込みボタンを押してご確認ください
お申込みはこちら -
説明会
講座参加申込み講座参加希望者は説明会で必要書類をご記入いただきます。
※講座への参加を希望する方は、説明会への参加を必須とさせていただきます。
※過去の説明会にすでに参加されている方も、お手数ですが再度説明会からお申し込みください。
-
面談
講座受講希望者には個別で面談を実施いたします。
面談日程
- 第1期
- 7月下旬開始
- 第2期
- 9月初旬開始
- 第3期
- 10月上旬開始
- 第4期
- 11月上旬開始
- 第5期
- 12月上旬開始
- 第6期
- 1月中旬開始
-
合否判定
最終的に各期20名程度の受講生を選考させていただきます。
-
受講
2週間で5日(基調講演を除く)、会場で講座を受講していただきます。
対象者
55歳以上の都内在住または在勤で、セカンドキャリアは中小企業等への再就職を希望する方
会場&開催スケジュール
-
第5期
会場名
富士ソフトアキバプラザ
〒101-0022
東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフトアキバプラザ6階アクセス
・JR線秋葉原駅中央改札口より徒歩2分
・つくばエクスプレス線秋葉原駅A3出口より徒歩1分
・東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口より徒歩3分
スケジュール
1月10日(水)19:00~21:00
1月13日(土)10:00~17:50
1月16日(火)19:00~21:00
1月18日(木)19:00~21:00
1月20日(土)10:00~17:50
1月23日(火)19:00~21:00
講座内容
-
基調講演
-
1日目
中小企業の理解①
中小企業を取り巻く環境変化の理解をもとに、これから目指すべき経営の在り方や事業戦略を知る。中小企業白書での提言などを背景にして、経営の概要とこれからの留意ポイントを理解して、事業戦略の在り方や、競争戦略、デジタル化による生産性の向上などについて理解する。
担当講師
中小企業の理解②
①で取り巻く環境や経営・事業戦略の在り方を理解したうえで、それを実現するためのマネジメントやオペレーションを理解する。特に重要なのが不足するリソースをどう確保して、どのようにカバーして戦うか、限られた戦力をどのようにマネジメントしていくか、売り上げや利益を確保するためのマーケティングなどを知る。
担当講師
-
2日目
-
3日目
-
4日目
中小企業で働くための心構え
中小企業等が抱える主な事業課題を学び、求められる人材について考える。
また、シニアからのキャリアチェンジのために必要なこととは?を学び、マインドセットしていく。担当講師
魅せる履歴書・職務経歴書
自分の「生きがい」や「働きがい」など、「理想の自分(ビジョン)」を思い描きます。
ビジョンの実現のために、①自己分析をし、②仕事を理解し、③自分のリソース(資源・強み)を捉えることを通して、『相手に伝わる』書類(履歴書、職務経歴書)を書けるようにします。担当講師
-
5日目